ノート/京急 の変更点


- &ol; 創立110年ラッピングのソースはどちらですか? --  &new{2008-05-21 (水) 22:13:01};
- &ol; RM MODELS7月号 または 京急ステーションコマースのホームページに掲示があります。 --  &new{2008-05-21 (水) 22:49:04};
- &ol; 600形の文末に「今現在、探せば手に入る可能性がある」とありますが、具体的にいつ現在で、どこなら手に入るのか情報をいただけないでしょうか?よろしくお願い致します。 --  &new{2008-10-23 (木) 00:53:44};
- &ol; ネットショッピングをしつこく探してください。京急ステーションストアでは取扱終了しています。 -- ''ジュンチョル'' &new{2008-10-23 (木) 21:20:25};
- &ol; 最後の一文は不要だと思います。探そうと思えばどれのBトレでも当てはまるわけですから。 --  &new{2008-10-24 (金) 17:07:48};
- &ol; 最初に質問をした者です。正規のルートで入手できないのですから必要ありませんね。上の方のおっしゃる通りです。  --  &new{2008-10-24 (金) 22:50:03};
- &ol; ヨコハマ2009でも京急2000形の再販も売るのでしょうか? --  &new{2009-01-31 (土) 09:22:55};
- &ol; たぶん京急のブースで販売すると思います。もし売ってなかったとしても、横浜駅の売店で買えます。 --  &new{2009-01-31 (土) 19:03:47};
- &ol; 値上げはしたりしないんですか。もし知っている方がいられましたら教えて下さい --  &new{2009-02-03 (火) 16:12:15};
- &ol; おとどけいきゅう(型式別:2000形)で発表されました。今回はプラットホームなしで1200円のようです。 --  &new{2009-02-03 (火) 18:28:16};
- &ol; ありがとうございます。 --  &new{2009-02-04 (水) 22:40:06};
- &ol; 800型の価格は、一般販売品の価格1260円ではなく、1200円ですか?宜しくお願いします。 --  &new{2009-03-26 (木) 17:24:48};
- &ol; 質問です。1073Fと1081F、1089Fはどのような違いがあるのでしょうか? --  &new{2009-03-26 (木) 17:27:54};
- &ol; 800形は一般発売がないと思いますが・・・私鉄限定品は1200円(税込)です。 --  &new{2009-03-26 (木) 18:05:36};
- &ol; 上の続きです。1073Fと1081Fは車内が多少変わったのみで、外は変わってません。 --  &new{2009-03-26 (木) 18:11:49};
- &ol; 上記の2つのお返事、有難うございました。また何かありましたら宜しくお願いいたします。 --  &new{2009-03-26 (木) 18:24:28};
- &ol; ファンページの画像・文章では⑮となってますが⑭はどうなったのでしょうか。 --  &new{2009-04-20 (月) 16:44:01};
- &ol; まさか1500形や新1000アルミだったり・・・・? --  &new{2009-04-20 (月) 17:52:32};
- &ol; 確かに、14だけが抜けているのは不可解な点ではありますね・・・ --  &new{2009-04-20 (月) 18:01:39};
- &ol; この後はファンページの6月が西武鉄道の上の一つ余っているのが怪しいですね. --  &new{2009-04-20 (月) 19:20:10};
- &ol; 京急の14番目はまたのお楽しみという感じですね。 --  &new{2009-04-20 (月) 20:33:46};
- &ol; 金型が大きく変わるため⑮より後になるのだと思われますので1500形か700形と思われます。来月のRMMに乗ると思いますが・・・ --  &new{2009-04-20 (月) 20:45:02};
- &ol; どうせなら久里浜のイベントで一緒に出す思うので、来月のは違うでしょう。推論の域を出ないのでこの辺でやめましょう。 --  &new{2009-04-20 (月) 21:04:33};
- &ol; そうですね。公式発表を待ちましょう。 --  &new{2009-04-20 (月) 22:15:30};
- &ol; 2000形の「2扉車」「3扉''タイプ''」というのは、パッケージの表記に倣ったものです。国鉄・JR車両やパーツ関係では、表記の一貫性を保つため、Bトレ Wiki ではパッケージと異なる表記を採用することがありますが、2000形の場合はその必要がないためパッケージどおりとしています。 -- ''Kim'' &new{2009-05-18 (月) 19:34:53};
- &ol; 箱を見ず変えてしまいました.すいませんでした --  &new{2009-05-18 (月) 20:22:29};
- &ol; ⑭は旧1000の非冷房でしたね。。。 --  &new{2009-05-20 (水) 16:57:38};
- &ol;  そうですね。以外に6月発売でした。久里浜のイベントで試作品が公開されるでしょう。 --  &new{2009-05-20 (水) 17:50:48};
- &ol; おとどけいきゅうに、1000形のステッカーの内容みたいなのがあったんですが、そこに正面2枚窓の車両の車番がありました。ということは、6月の非冷房ver.には、そのパーツがついてくるんでしょうか? --  &new{2009-05-21 (木) 20:42:27};
- &ol; 詳細はわかりませんが、ファンページには前面2種類。(ジャンパ栓の有無)とあるので違うでしょう。今後、単独で発売されるかもしれません。 --  &new{2009-05-21 (木) 21:38:51};
- &ol; 2000形の再販品のシールの詳細を知っている方はいますか。 --  &new{2009-06-18 (木) 18:10:46};
- &ol; ありがとうございました。 --  &new{2009-06-18 (木) 19:55:48};
- &ol; 車番の8両用が2011編成~2061編成・4両用が2411編成~2461編成 ・KHK・KEIKYUロゴ・シルバーシート・優先席・ヘッドマーク(ブルーリボン賞記念・さわやかギャラリー号・旧塗装車ラストラン記念)行先方向幕の黒幕:三崎口 快特 9A・品川 通勤快特 3B・新逗子 急行 7D・京急川崎 普通 59・貸切 99A  白幕:京急久里浜 快特 3A・品川 快特 17B・羽田空港 特急 5C・浦賀 普通 27 最後にWing 久里浜 73A です。   --  &new{2009-06-18 (木) 19:54:34};
- &ol; 京急の車両では編成を表す「F」の記号をあまり使わないのでそれにならい~Fとなっていたものを~編成に変更いたしました。 --  &new{2009-07-19 (日) 18:27:48};
- &ol; 京急新1000形SUSの4両編成を再現するには屋根をどう加工すればいいのですか? --  &new{2009-09-12 (土) 10:12:34};
- &ol; 新1000形ステンレス4両は、中間車のすべての車両にパンタが1つ付いています。付属の1つパンタ用屋根パーツではクーラーの向きが別になってしまうので、屋根パーツを切り貼りする加工をする必要があります。 --  &new{2009-09-12 (土) 13:26:11};
- &ol; 36様 ありがとうございました -- ''35'' &new{2009-09-12 (土) 16:51:53};
- &ol;  1500形はいつ製品化されるのでしょうか。??? -- ''かんぱにすた'' &new{2009-11-26 (木) 20:42:29};
- &ol;  何度か新1000の発売日を12月22日とする方がいますが、ソースはどこでしょうか。一般発売品なので、12月上旬になるまでわからないと思いますが・・・。 -- ''D特急'' &new{2010-11-29 (月) 22:22:37};
- &ol;  >>39 つファソペ --  &new{2010-12-02 (木) 23:06:54};
- &ol;  >>40 編集ガイドに「日にちはバンダイの出荷予定表のみを公式資料とします」とありますよ。 --  &new{2010-12-03 (金) 08:40:13};
- &ol;  JANコード5月再販 2100系赤4543112697097 SKY4543112697103 -- ''メジ'' &new{2011-01-26 (水) 16:26:52};
- &ol;  デト11・12、230形が発売されるそうです。ttp://www.keikyu.co.jp/company/20140425HP_14018MI.pdf  --  &new{2014-04-25 (金) 17:45:57};
- &ol;  「新1000形(ステンレス車)」表記については「再生産された製品でこれらの名前が変えられた場合でも、Bトレ Wiki では原則として先に発売された製品と同じ名前を使用します([[編集ガイド#accumulation]])」とのルールに則り「6次車」としています。 --  &new{2016-10-22 (土) 17:19:36};
- &ol;  おとどけいきゅうにある画像では、1パンタ屋根が4・6連タイプのものになっています。8両編成のみである6次車では不正確です。仕様は発売されてみないと確定しませんが、商品名のステンレス車に改める時にきていると考えます。 --  &new{2016-10-22 (土) 18:34:13};
- &ol;  >>45 製品仕様が確定していない現時点では、京急オフィシャルより『2008年2月に発売し完売した「京急新1000形ステンレス車」を再販売いたします。』と発表されていることから、Bトレwikiの原則に則り「6次車」としておくのが適切かと思います。なお、今回製品の1パンタ屋根に8連用1パンタ屋根が付属しないような場合には、従来製品とは仕様が異なる別製品であることを明確にするうえでも、今回の製品名を「~ステンレス車」と従来とは違うものにするのが良いと思います。 --  &new{2016-10-23 (日) 00:31:59};
- &ol;  いままで8連のパーツしか入っていなかったので6次車なのであり、「8連の1パンタ屋根が入っていなかったら」ではなく、「4・6連タイプの1パンタ屋根の付属が確認できた時点」で、6次車という呼称は改めるべきと考えます。それは通販が開始され内容が判明したあとでいいと思います --  &new{2016-10-23 (日) 20:36:22};
- &ol;  表記について意見が別れているようですが、Bトレwikiでは原則として先に発売された製品と同じ名前を使用することになっている以上はそのルールに従い、製品仕様の変更については本文の記述で明記するのが良いではないでしょうか。また、今商品について原則でなく例外として扱うのであれば、その旨管理者さんが編集ガイドに例外として扱う旨を明記した上で製品名を改めるようにするべきではないでしょうか。今商品が6次車に該当しないのだとすれば製品名も改めるべきであると思いますが、1800番台もステンレス車であることを考えると、製品名の「ステンレス車」も必ずしも適切ではないかもしれません。(→「6-15次車」?) --  &new{2016-10-24 (月) 23:29:04};
- &ol;  Bトレwikiの原則も踏襲しつつ、厳密な再生産でない仕様変更・製品名変更も加味し、さらに2015年発売の「新1000系 アルミ車(一般塗装)」との兼ね合いも考慮して、「新1000系 6-15次(ステンレス)車」はどうでしょう。ゴテゴテした表記になるかと思っていましたが、実際に表示させてみたら意外にスッキリしているような・・・ --  &new{2016-10-26 (水) 15:54:40};

#comment
このサイトはBトレインショーティーの製品情報をまとめた非公式ウィキです。プライバシーポリシー