利用ガイド/製品情報の書き方 のバックアップの現在との差分(No.9)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents
#freeze
#alias(編集ガイド/製品情報の書き方)
#nofollow
#norelated

* 内容 [#productsinfo]

このウィキをご覧になる方が増え、なんでもかんでも情報を書けば良いという状況ではなくなってきましたので、以下のように運用します。

** 新製品情報 [#newitem]

''メインページに表示する[[発売予定]]には、検証可能なソース(情報源)がある情報のみ''書いてください。速報の場ではなく、各ページへのショートカットを設けるためのものだと考えてください。

新情報は、まずその製品が該当するページに書いてください。まったく新しい情報を投稿する場合は、コメント行またはノートページにソースを書くことをおすすめします(イベントでの展示や、模型店で聞いたことなど、すぐに確認できないものでも構いません)。

*** 発売時期 [#newitem-date]

無駄なページ編集の原因になりますので、''日にちまで判明したら(「**月**日発売予定」の)「予定」は書かないで(削除して)ください''。

一般販売製品については、''毎月&wao{5};日頃に[[バンダイホビーサイト>http://www.bandai-hobby.net/]]で当月分の出荷日(=このウィキでの発売日)が公表されます''。それより早く一部の販売店が発売日を示す場合がありますが、バンダイが公表する出荷日とは異なる場合が多く、混乱を招きますので''バンダイが公表するまで日にちは書かないでください''。別のチャネルにおいて、出荷予定表と異なる発売日をバンダイが示した場合も、出荷予定表を優先します。

** アソート/セット内容の表 [#tradebbs]

主要な製品については、アソートやセット内容を示す表を設けています。この表は、&wao(r){Bトレ Wiki};において製品車種を系統的に示すとともに、[[Bトレ・バスコレ交換掲示板>http://kims.btwk.net/btrade/]]への投稿の “系列 - 色・タイプ - 形式”([[交換品追加画面>http://kims.btwk.net/btrade/?mode=add]]参照)を統一するためのものでもあります。したがって、この表の内容がコロコロと変わると不都合が生じますから、将来にわたって書き換える必要がないよう慎重に表の内容を決めています。この表(および「交換品名パート:○○」)を書き換えないでください。内容に問題がある場合には、該当ページのノートに書くか、[[管理者へメールで>http://kims.btwk.net/info/mail.php]]ご相談ください。

現在のところ(この文が削除されるまでの間)、まだ表がなかったり、管理者以外の方が書いたままで管理者がチェックしていない表が存在したりするため、準備中です。交換掲示板投稿のために本格的に使用し始める前に、管理者が表や交換品名パートを訂正する可能性があります。

*** 再生産品 [#newitem-reproduction]

過去に発売されたものとまったく同じ製品が出荷される場合は、製品情報ページに新たな記事を書くのではなく、最初に発売されたときの記事に書き足してください。

一般販売製品の場合、過去に発売されたものとまったく同じ製品であるかどうかは、バンダイホビーサイトの出荷予定表((&wao(r){2009};年&wao{6};月現在、&wao(r){2005};年&wao{6};月以降の出荷予定表がウェブ上に残っており、出荷予定表に初めて&wao{B};トレが掲載されたのは&wao{2006};年&wao{11};月のようです。))に記されている&wao{JAN};コードで判断できます。

ところで、かつては過去に発売されたものと同じ車種が販売されることが珍しかったため、販売形態が変わっても「再販」と呼んでいました。現在では、商品としてまったく同じものの場合のみ「再販」と呼ぶ方が無難でしょう。

** 形式・塗色表記 [#description]

JR(国鉄)車両においては、製品パッケージと異なる表記とすることがあります。

主に、過去の製品記事との一貫性を保つためです。''原則として、新しい製品についての表記は、過去の製品での表記に合わせます。''番台区分について「番台」を書かないのもこのためです([[ブログ参照>http://b-wiki.blogspot.com/2009/05/blog-post.html]])。ただし、新しい製品のパッケージでの表記の方がより一般的な呼称であり、過去の製品が&wao{1};〜&wao{2};回程度しか発売されていない場合、管理者の判断で過去の製品についての表記を変更することがあります(例えば、[[KIOSK特別編]]で&wao{455};系「仙台色」としていたものを、[[新パート2]]発売時に「東北色」に変更しています)。

** 実車の情報 [#actual]

製品の仕様に該当する実車の形態・編成などの情報には、''どの時点の情報なのかを書き添えてください''。

製品にエラーがある場合などに、実車の仕様を指して「本来は」と書くことがあります。そのような場合でも、そうでなく単に実車の情報を示す場合でも、「実際は」とは書かないでください。「実際は」では、実車のことなのか製品の状態のことなのか、あるいは、単に実車の情報を示すだけなのかエラーだという意味なのか、紛らわしいためです。

** エラー・タイプ・仕様 [#error]

「エラー」という言葉は、製品本体に実車との相違がある場合のみに使ってください。パッケージや説明書での記述に問題がある場合は「誤り」「間違い」などとしてください。大きな問題である製品本体の「エラー」を、他と区別するためです。

「タイプ」という言葉には&wao{2};つの意味があります。&wao{1};つは細部が類似車種と作り分けられていない製品のこと、もう&wao{1};つは製品のプロトタイプとなった実車の一形態のことです。前者は「タイプモデル」とすれば明示できます。後者は多少の言い換えで「仕様」という言葉を使えます。混同を防ぐため、なるべくこれらの言葉を使ってください。

ただし、主に私鉄製品において、後者の意味でパッケージに「○○タイプ」と書かれていることがあります。他の製品との表記の統一に問題がない場合は、パッケージの表記を優先して「タイプ」を採用することがあります。

** 在庫情報 [#stock]

基本的には限定販売製品の発売時の販売箇所を書くだけで、あとから変更するのはイベントでの限定販売があった場合ぐらいです。

売れ残りを販売している箇所や販売店による価格設定について書くのであればノートページにお願いします。なお、そのような情報を広く知らしめることを好ましくないと考える人も少なからず存在します(いわゆる穴場の話であり、量販店であれば問題ないでしょう)。

限定販売製品の売れ残りが広く流通した場合などはこの限りではありませんが、投稿時点で販売されていても、現在進行形では書かないでください。いつ売り切れるか分かりません。売り切れれば、現在進行形の文は嘘になってしまいます。

* 書式 [#formatting]

加筆・修正する際の手引きであり、以下と相違する点があっても直ちにその部分だけ削除・訂正する必要はありません。

** 価格 [#price]

「1,260円」のように書きます。ブラインドパッケージ製品では個箱の価格です。

** 色表現 [#color]

車両の塗色の表現については[[利用ガイド/塗色の表現]]に例示してあります。書式としての詳細は FormattingRules(テキスト整形のルール)の[[文字色>FormattingRules#sf40816a]]および[[表組み>FormattingRules#k7c49df4]]を参照してください。

** ステッカー [#sticker]

ほとんどの製品では車体番号に国鉄書体、方向幕(行先表示)に平成角ゴシック体が使用されていますので、その場合は書体(フォント)について特に記す必要はありません。

方向幕に使われている両方向矢印 “↔” は、↔ と入力すると表示できます。

** 全角半角 [#characterwidth]

このウィキに限った話ではなく、(日本語の横書き文章での)組版のルールです。

- 英数字は半角(全角のそれらは、縦書きでのみ使うもの)。
- カッコ類は全角。
-- ただし、カッコの中が英数字のみの場合、丸カッコや引用符はどちらでもよい。半角を使う場合、カッコの外側に半角スペースを入れる。(&ref(bracket.png,noimg,例文);をご覧ください。)

#br

|[[利用ガイド]]|

このサイトはBトレインショーティーの製品情報をまとめた非公式ウィキです。プライバシーポリシー