パート6

2003年12月27日発売。
1個420円。24個入り(1ボール)10,080円。

通常シリーズでは初めてHGシャーシが採用された。
全型式ともに1個に1両分のプラスチック製の展示レールが付属。

目次

アソート

全22種+1種。ナハネ20とナロネ21が2個ずつ入って1ボール24個になっている。

クモヤ90はシークレット。

EF65 一般色
EF65-500 特急色
EF81ローズ
103系初期スカイブルー先頭車
中間車
ウグイス先頭車
中間車
オレンジ先頭車
中間車
カナリア先頭車
中間車
エメラルド先頭車
中間車
103系1200 黄帯先頭車
中間車
青帯先頭車
中間車
20系客車カニ21
ナハネ20
ナロネ21
ナハネフ22
クモヤ90

詳細

EF65・EF81

  • EF65一般色は1次型(スカートに通風口)・3〜5次型(運転室下部に通風口)の2種の前面パーツおよびスカートが付属。
  • EF81ローズは1次型(運転室下部に通風口)・2〜4次型(通風口なし)の2種、赤は2〜4次型・5次型(ひさし付)の2種の前面パーツが付属。

ef81.jpg

ステッカー

EF65EF65-500EF81
EF65 9
EF65 14
EF65 20
EF65 35
EF65 46
EF65 85
EF65 92
EF65 96
EF65 100
EF65 120
EF65 528
EF65 531
EF65 535
EF65 542

EF65 518
EF65 520
EF65 526
EF65 532

EF81 4
EF81 17
EF81 25
EF81 38

EF81 45
EF81 62
EF81 88
EF81 90


EF81 401
EF81 409


EF81 139
EF81 140
EF81 145
EF81 147

1次型3~5次型P型F型1次型2~4次型5次型
  • ヘッドマーク:あさかぜ、はやぶさ、富士、日本海

103系

  • 低運転台・非ユニットサッシ・非冷房の初期タイプ。
  • 103系初期の先頭車は「単灯・通風口あり」・「シールドビーム2灯改造・通風口閉鎖」の2種の前面パーツが付属。
    • パッケージにカナリアとして描かれているシールドビーム2灯改造・前面強化の前面パーツは付属しない。*1
  • 先頭車・中間車ともパンタあり・パンタなしの2種の屋根パーツが付属(実車では1200番台にパンタありの先頭車は存在しない)。

ステッカー

白文字
クモハ103-1
クモハ103-27
クモハ103-84
クモハ103-110
クモハ103-126
クモハ103-139
クモハ103-148
クハ103-1
クハ103-21
クハ103-34
クハ103-176
クハ103-530
クハ103-567
クハ103-573
クハ103-585
クハ103-608
モハ103-1
モハ103-123
モハ103-154
モハ103-184
モハ103-227
モハ103-254
モハ103-255
モハ102-1
モハ102-112
モハ102-200
モハ102-220
モハ102-242
モハ102-272
モハ102-301
モハ102-316
モハ102-318
モハ102-339
モハ102-382
モハ102-409
モハ102-410
サハ103-1
サハ103-8
サハ103-26
サハ103-183
サハ103-187
サハ103-222
黒文字
クモハ103-66
クモハ103-112
クハ103-103
クハ103-104
クハ103-125
クハ103-553
モハ103-136
モハ103-156
モハ103-265
モハ102-173
モハ102-244
モハ102-249
モハ102-289
モハ102-420
サハ103-138
サハ103-180
サハ103-250
サハ103-274
クモハ102-1201クハ103-1201モハ103-1201
モハ103-1202
モハ103-1203
モハ102-1201
モハ102-1202
  • 行先
    • 山手線、南浦和、桜木町、蘇我、京都、京橋、天王寺、仙台、山手、武蔵小金井、上野、立川、
      高槻、大阪、奈良、石巻、東京、青梅、府中本町、鶴見、新三田、大阪環状線、三原、尻手↔浜川崎、
      武蔵五日市、津田沼、中野、中野/地下鉄経由、西船橋、西船橋/地下鉄経由
  • シルバーシートマーク(紺地、白地)
  • 冷却風グリル

P6.103y.JPG 103-1200.JPG

20系客車

  • 中間車の見分け方
    • ナハネ20:ランナーに刻印「JR20」
    • ナロネ21:ランナーに刻印「JR21」

pc20-kani21.jpg

ステッカー

  • 車体番号
マニ20カニ21カヤ21ナハネフ22ナハ21
マニ20 1
マニ20 51

カニ21 1
カニ21 6
カニ21 26
カヤ21 8
カヤ21 10
カヤ21 12
カヤ21 19
カヤ21 122
カヤ21 123

ナハネフ22 1
ナハネフ22 6
ナハネフ22 14
ナハネフ22 17
ナハネフ22 25
ナハネフ22 26
ナハネフ22 701
ナハネフ22 1002
ナハネフ22 1002
ナハネフ22 1008
ナハネフ22 1013



ナハ21 1
ナハ21 2
ナハ21 5
ナハ21 6
ナハ21 7
ナハ21 13
ナハ21 14
カヤ25カニ22
カヤ25 1

カニ22 1
カニ22 52
ナロネ21ナハネ20
ナロネ21 126
ナロネ21 130
ナロネ21 133
ナロネ21 140
ナロネ21 142
ナロネ21 144
ナロネ21 147
ナロネ21 501
ナロネ21 502
ナロネ21 504
ナロネ21 551
ナロネ21 553


ナハネ20 102
ナハネ20 121
ナハネ20 139
ナハネ20 247
ナハネ20 249


ナハネ20 305
ナハネ20 320
ナハネ20 345
ナハネ20 352
ナハネ20 356
ナハネ20 362
ナハネ20 364
ナハネ20 701
ナハネ20 702
ナハネ20 703
ナハネ20 704
ナハネ20 705


ナハネ20 1126
ナハネ20 1135
ナハネ20 1215
ナハネ20 1313
ナハネ20 2220
ナハネ20 2235
ナハネ20 2358
  • テールサイン:あさかぜ、あけぼの、はやぶさ、ゆうづる、富士、北星、彗星、日本海、あかつき、銀河(イラスト)、急行、無地
    • あけぼの、富士、あかつき、急行のローマ字は紺色。

クモヤ90

  • クモヤ90のうち、車体が改造元車のモハ72のままである101号車以前の初期車がプロトタイプ。
  • クモヤ90001は戸袋部を除く即窓が2段窓化されている。
  • クモヤ91000~003は非パンタ側に交流車用の静電アンテナがつく。
    • なお800番台は屋根の一部が低屋根化されるなど車体形状が異なり、クモヤ92は教習車であり側面の塗装などが異なる。

P1020076.JPG

ステッカー

クモヤ90000
クモヤ90001
クモヤ90002
クモヤ90004
クモヤ90005
クモヤ90006
クモヤ90007
クモヤ90008
クモヤ90009
クモヤ90011
クモヤ90012
クモヤ90013
クモヤ90014
クモヤ90016
クモヤ90017
クモヤ90018
クモヤ90019
クモヤ90021
クモヤ90022
クモヤ90051
クモヤ90052
クモヤ90053
クモヤ90054
クモヤ90055
クモヤ90101
クモヤ90801
クモヤ90802
クモヤ90803
クモヤ90804
クモヤ90805
クモヤ91001
クモヤ91002
クモヤ91003

クモヤ91004
クモヤ91005

クモヤ92000
クモハユ74001
クモハユ74002
クモハユ74003
クモハユ74004

クモヤ91004-005 は実在しない。

  • 窓保護棒
  • 郵便マーク
アソート製品
*1 3年後に4両セットで製品化された。余談だが、その4両セットでもパッケージに描かれているタイプが含まれなかった。
このサイトはBトレインショーティーの製品情報をまとめた非公式ウィキです。プライバシーポリシー